1.- 契約時に必要な書類は何ですか?
1.- これまで確定申告をしている方は、前年、前々年の確定申告書、決算書、総勘定元帳など今までの記帳処理が分かるものをご用意ください。
初めて事業を開始された方は、青色申告の適用など会計処理上重要となる制度・届け出があります。税務上不利にならないよう説明いたしますので、ご安心ください。
2.- 対応エリアは?
2.- (株)小林会計がお引き受けする記帳〜決算業務は、全国対応可能です。
3.- 訪問していただくことは可能ですか?
3.- 申し訳ありませんが、原則的に訪問は行っておりません。
ただし、小林眞澄税理士事務所の対応エリアであれば、訪問可能な形で、小林眞澄税理士事務所がお引き受けすることが可能です。料金は小林眞澄税理士事務所の料金体系になりますので、詳しくはお問い合わせください。
4.- 税務申告までお願いできますか?
4.- 申告業務は小林眞澄税理士事務所がオプションとしてお引き受けいたします。
ただし、税務調査への対応など確実にお引き受けするために、対象は訪問可能なエリア(小林眞澄税理士事務所の対応エリア)の関与先様とさせていただきます。
遠方の関与先様に対しては、e-Taxなど限定した内容でお引き受けすることも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
5.- 郵送費用の負担はどうなりますか?
5.- 原則的には、小林会計が負担いたします。ただし、基本サービス以外での郵送につきましては、関与先様の負担とさせていただきます。
6.- 解約の手続きはどうなりますか?
6.- お預かりした月までの処理はいたしますので、お客さまが中止なさる月からは資料の送付を停止して頂ければ結構です。
なお、解約の際にはその由をご連絡ください。
7.- サービス開始後の質問・相談の方法は?
7.- 基本的には、電話・FAX・メールによる対応となります。
ご質問・ご相談の内容により、最も適切と思われる方法で対応をいたします。
8.- 会計ソフトは何を使用していますか?
8.- ソリマチの会計王シリーズを使用しています。
9.- 現金出納帳は作成してもらえるのですか?
9.- 現金出納帳及び総勘定元帳も作成いたしますので、税務調査時でも慌てずに済みます。








